高さ62mの大観音像が見守る、祈りと癒しの大霊場
トップへ戻る

高さ62mの大観音像が見守る、祈りと癒しの大霊場

スポット

高さ62mの大観音像が見守る、祈りと癒しの大霊場

大本山成田山 久留米分院
福岡県久留米市上津町1386-22

4.1

千葉県の大本山成田山新勝寺から御分霊を招請して開山。救世慈母大観音像は、高さ62mもある圧巻の鉄筋コンクリート造りで、 眉間の白毫は30cmの金の延板上に、3カラットのダイヤモンド18個が、また、胸の蕫竄には水晶と眷翠56個を配し、13mの幼児を抱いています。 観音像の胎内を螺旋状の階段で登ることができ、眺望窓からは遠く雲仙も望めます。ジオラマで地獄と極楽の様子を再現した「地獄極楽館」も人気です。

更新日 2025/04/09

大本山成田山 久留米分院

福岡県久留米市上津町1386-22

電話をかける

0942-21-7500